EDO COLLECTION
Japanese Traditional Patten and Color

 
豊国 「四代 市川団蔵」より

 釘抜き繋ぎ(くぎぬきつなぎ) 
正方形の中央にさらに小さく正方形を入れ、
釘抜きの座金に見立てた文様です。

とび職の半纏などに使用されました。


 地色 日本の伝統色

   青藍

せいらん
鮮やかな藍色。

藍色は深い青緑色、または紫味の濃い青色に用いられます。今日の藍染の標準の色です。

江戸時代には、藍色は江戸前の色として、
藍のつく色名が多く用いられました。
  練色

 ねりいろ
橙みの白、あるいは生成り。

練色は漂白する前の練糸の色のことで、
ごく薄い黄色のベージュ色。

京都市染色試験場発行の「日本の色名」を参考にしています


最初にもどる      すすむ