EDO COLLECTION
Japanese Traditional Patten and Color

 
 歌麿 「稀二逢恋」より

 青海波(せいがいは)
半円を連ねて波を様式化した文様です。
デザインでは鮫小紋で表していますが、他にも様々な
バリエーションが有ります。

吉祥文様として礼装用の地紋の柄などに、幅広く
用いられています。 


 地色 日本の伝統色

   薄浅葱 

うすあさぎ
 明るい青緑をさらに薄くした色。

浅葱は薄いネギの葉色。
「葱」という字は青を示す色名に使われます。

江戸時代、田舎から出てきた侍の羽織の裏地に、
浅葱色が多かったため、吉原では田舎侍を浅葱裏と呼び、
野暮の代名詞としました。

浅黄色(明るい黄色)と混同されることが多い。

京都市染色試験場発行の「日本の色名」を参考にしています


最初にもどる      すすむ